11年経って

3.11

私は当時仙台の自宅で母と一緒に居ました。

宮城県は地震が多い地域なのでそんなに驚きはしないのですが、あの地震はさすがに震えました。海の方ではなく、山側に住んでいたので大きな揺れだけでしたが、長い揺れが治まった瞬間、これまで見たことのない真っ黒な空になったのが忘れられません。「終わった…」と思ってしまうほどでした。

津波を知ったのはラジオから。

「荒浜の海岸に数百の遺体が上がっています」

”耳を疑う”ってああいうことなんだろうな。

実は昔からあまり地元が好きではなかったのですが、「宮城県が壊れちゃう」と、心臓がバクバクしました。

11年経っても福島の方は故郷に帰ることができずにいると思うと、本当に心が痛みます。福島は美味しい食べ物の宝庫で、今でも私は桃は福島が1番だと思っています。

今、悲しいことに戦争が起こってしまっていますね。

自然災害は止められないけど、戦争は人間自ら起こしている災害。

故郷を奪って生活を、人生をめちゃくちゃにしてしまう戦争。

どうしてこの時代にそんな考えに至るのか、まったく理解ができません。

一日も早く、世界中の人たちが故郷で安心して暮らせる世の中になってほしい、と心から願います。

関連記事

  1. ありがとうございます!!

  2. 桜満開 

  3. 何を食べるかではなく、誰と食べるか

  4. お盆ですね~広尾恵比寿アロマリンパマッサージ・マタニティ~

  5. こっそりと・・・

  6. 年末年始のお知らせです

  1. 2025.03.13

    アロママッサージ&岩盤浴~広尾恵比寿・産後ケア~

  2. 2025.03.09

    AMARAの施術紹介アロマボディマッサージ~広尾恵比寿~…

  3. 2025.03.05

    計画分娩にも!!~広尾恵比寿アロママタニティ産後~

  4. 2025.03.02

    出張産後ケア~広尾恵比寿アロママタニティ産後ケア~

  5. 2025.02.26

    初卵ういらん~広尾恵比寿アロママタニティ産後ケア~

  1. 2019.12.12

    骨盤軸整体10名モニター募集